

ジュニーニョモニュメント制作委員会からのお知らせ
ジュニーニョモニュメントの設置につきましては、引き続き皆様を大変長らくお待たせしており誠に申し訳ありません。
委員会としましては、等々力緑地内にモニュメントを設置したいと考えており、緑地を管理する行政に対し継続して要望を挙げておりますが、等々力陸上競技場の改築や緑地全体の再編整備計画の影響もあり、現時点ではまだ設置の許可がいただけていない状況です。
一日でも早く等々力の地にモニュメントが設置できるよう、委員会として引き続き関係各所と調整してまいりますので、今しばらくお待ちいただけますよう、切にお願い申し上げます。
また、皆様からお預かりしております協賛金につきましては、委員会が責任を持って全額保管しております。
協賛いただきました皆様には、多大なご心配をお掛けしており、大変申し訳ありませんが、引き続きご理解とご了承のほど、よろしくお願いいたします。
ジュニーニョモニュメント制作委員会からのお知らせ
「皆様へご報告」
日頃より委員会の活動にご賛同、ご協力いただき誠にありがとうございます。心より御礼申し上げます。
また、委員会からの情報発信がしばらく滞っていたため、皆様には多大な心配をお掛けすることになり、大変申し訳ございませんでした。
ご存知の通り、ジュニーニョ選手はフロンターレ退団後、2012年から2年間鹿島アントラーズでプレーし、その後母国ブラジルに帰国しました。
それからしばらくの充電期間はありましたが、今年になって故郷バイーア州のクラブと新たに契約を結び、再び現役のサッカー選手としてプレーしております。
ジュニーニョ選手の現役続行が確定したことに加え、この活動に関してジュニーニョ選手本人からは、「本当に光栄なことで嬉しく思うが、自分が現役選手を続けている間は銅像の制作は待って欲しい」とのコメントが寄せられました。
このような状況を受け、モニュメント制作委員会では活動再開の時期をさらに先延ばしとさせていただきます。
委員会として彼への尊敬の気持ちは一切変わっておりません。
彼の現役選手としての意思を尊重し、今後のさらなる活躍を心から応援していきたいと思います。
そして、彼がキャリアを満了した時点であらためて銅像制作への活動を再開したいと考えております。
なお、これまでに皆様よりお預かりした協賛金につきましては、委員会として引き続き責任を持って管理してまいります。
皆様のご理解とご了承をよろしくお願いいたします。
協賛金についてのご報告
ジュニーニョ選手モニュメント制作におきましては、ご賛同、ご協力をいただき誠にありがとうございました。
これまで皆様よりお預かりしました協賛金につきまして、専用口座に全額振り込みましたことをご報告申し上げます。
また、協賛金明細につきましては、下記をご覧ください。
プロジェクト再開の日まで、ジュニーニョモニュメント委員会として責任を持って管理してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
- ステッカーカンパの金額
- 合計:1,193,496円
2011年12月~2012年1月分 17,500円
2011年12月17日 天皇杯4回戦 湘南ベルマーレ戦 505,650円
2011年12月06日 ジュニーニョ送別会会場 670,346円
- 合計:1,193,496円
- グッズ収入の金額
- 合計:1,039,250円
2011年12月~2012年1月分 ストラップ 43,500円※上記金額の算出方法は売上高-(制作費+販売関する経費)を差し引いた金額となっております。
2011年12月~2012年1月分 Tシャツ 39,000円
2011年12月 ストラップ 287,900円
2011年12月 Tシャツ 668,850円
- 合計:1,039,250円
ジュニーニョモニュメント制作委員会からのお知らせ
- ジュニーニョメモリアルグッズについて
メモリアルTシャツ、メモリアルストラップの販売は終了致しました。
「ジュニーニョメモリアルTシャツ」

価格:3,150円(税込) サイズ:S/M/L/XL
2010年7月25日等々力にて7ヶ月間のケガから復帰したジュニーニョのために作成したTシャツの復刻版。ネーム・ナンバーは、2011シーズンのデザインにリニューアルし、所属した2003-2011年もプリントしています。このTシャツは、ジュニーニョ本人も思い出深く、お気に入りのTシャツとなっています。
「ジュニーニョメモリアルストラップ」
価格:630円(税込)
ジュニーニョの功績に敬意を表し、背番号・ネームがゴールドとなっている特別バージョンのユニフォームストラップ。ジュニーニョ本人直筆メッセージ(「9年間の大きな愛情に感謝します」)も入っています。
- ジュニーニョステッカーカンパについて
ジュニーニョステッカーカンパの受付は終了致しました。ありがとうございました。

制作にあたって
日頃より川崎フロンターレを応援していただき誠にありがとうございます。私、「ジュニーニョモニュメント制作委員会」で委員長を努めさせていただく、川崎市サッカー協会の加藤渉と申します。 この度、ジュニーニョ選手がフロンターレを退団することとなりました。彼は9年間で200以上のゴールを奪い、チームのJ1復帰、クラブ初のAFCチャンピオンズリーグ出場に貢献し、川崎と言う地名をアジアに認知させたと共に、海外経験の浅いチームを牽引し続けてくれました。また、個人としても2007年にJ1得点王に輝くと同時にベストイレブンにも選出され、“川崎”の名を国内外に広く知らしめてくれました。今後、フロンターレが50年、100年とクラブの歴史を積み重ねていく上で、成長期を支えてくれた彼の多大なる功績を語り継いでいくために、象徴となるモニュメントの製作を行いたく、今回制作委員会を立ち上げ、皆様にご協力をお願いする次第でございます。
活動報告
- 2011年12月17日(土)天皇杯4回戦 湘南ベルマーレ戦にて、ジュニーニョステッカーカンパを募りました。
金額は505,650円です。ご協力ありがとうございました。 - 2011年12月6日(火) ジュニーニョ送別会会場にて、ジュニーニョステッカーカンパを募りました。
金額は670,346円です。ご協力ありがとうございました。
団体名
ジュニーニョモニュメント制作委員会構成団体…川崎フロンターレサポーター、特定非営利活動法人 川崎市サッカー協会、株式会社川崎フロンターレ(順不同)
- 委員長:加藤 渉(特定非営利活動法人 川崎市サッカー協会)
- 渉外:小俣 海人、山崎 真、小堀 健太、佐藤 和弘(川崎フロンターレサポーター)
- 会計:今里 裕之(川崎フロンターレサポーター)
- 広報:関根 剛、安永 誠、菊田 真紀子(川崎フロンターレサポーター)
- 事務局:谷田部 然輝(株式会社 川崎フロンターレ)
成果物
銅像
※写真はイメージです。
設置場所
関係各所と調整中完成予定
調整中製作費
制作委員会を中心に協賛金を募ります。サポーター事業:ジュニーニョステッカーカンパ(500円以上カンパしてくれた方に1枚ステッカーを進呈)
クラブ協力事業:ジュニーニョメモリアルグッズの売上金からモニュメント費用捻出